27回生ご入学40周年記念
・・・だった2012年コンテンツをトップに固定する事にしました


幻の光景 一枚の写真 
1972年2月15日 合格発表













1972年、正門右手の自転車置き場前の掲示板に張り出された合格発表


(26回生卒業アルバムの藤田先輩コレクションを送って戴きましたm(_ _)m

そもそも27回生の始まりはここから・・・

合格発表は白黒写真ですので右側の女子は多分赤マジックで書かれていたみたいですね

果して何人が自分の受験番号を覚えてるでしょうか?

全員の番号が判ったら楽しいのに・・・40年前の話だからどうでしょう


小谷野●郎 8
橋本●二 62
黒沢● 114

荒井●雄 126
谷●り 110




■新着情報 ■


撮影に反応しているのが27回生、

前から4人目が笠原先生、手をあげているのが12班 平井君

その後ろは11班の仙波豊だと思いますが不明


至仏山荘までは自由行動で、自分は何故か竹谷君と
尾関の空を眺めながら、ゆっくりフランスパン片手に
「限界、かったりぃー」と呟きながら木道を歩いていた夏








初日の山の鼻小屋




至仏山荘と山の鼻小屋の二つに分散して泊まった




27回生なら誰でも分かると思われるあの人(笑)
となりの人がどうデジタル編集しても分からない
「どー見てもおのれだろ!」と突っ込まれても(笑)
記憶がない(^-^;







東大附属 秘蔵8mmフイルム映像
動画がほぼ全ての端末で再生可能

昭和47年銀杏祭

Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します
東京大学教育学部附属学校(旧制東京高校)旧校舎玄関部分

■■ iphoneで再生したい方はここをクリック




昭和47年銀杏祭 浜島先生&藪先生
シルエットだけで分かるのは何回生までだろうか?






昭和47年度体育祭   B組 川本さんVS村田君??

 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します



この身長、端正な横顔、前髪が乱れない様に巻いた鉢巻

在りし日の村田と思いますが?・・・B組ですから川本真貴子さんですので

この二人のご冥福をお祈り申し上げます


■■ iphoneで再生したい方はここをクリック





昭和47年度体育祭 C組応援 木枯らし紋次郎

 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します

この紋次郎役の先輩!23回生ぐらいと思われますが?・・・素晴らしい

2022・05・20 これは小林源郎先輩と判明しました、ご協力ありがとうございました。

■■ iphoneで再生したい方はここをクリック


Eメール




昭和47年度体育祭 女子棒引き


 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します



■■ iphoneで再生したい方はここをクリック

昭和48年度体育祭 白組応援 みこし

 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します


■■ iphoneで再生したい方はここをクリック

http://www.mgs-net.com/I-phone-mp4/20100503-48taiiku-aka-mikoshi.mp4

Eメール



昭和48年度体育祭マスコット ドラえもん!デビューの瞬間

■ 
Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します

■■ iphoneで再生したい方はここをクリック

http://www.mgs-net.com/I-phone-mp4/20100421-48-taiiku.mp4

 
中2Aの辻田さんやら瀬川君が確認出来ました!





 

康が先頭で・・関田・・・高嶺弟・・・最後が原嶋君?斉藤君かな?・・
 




Eメール


 昭和48年度体育祭 棒倒しの最中の C組応援

この応援は27回生? 左 たぶん石沢さんと・・・

右手前は河村さんみたいだけど・・・

う~ん・・違うかなぁ?
・・・中央奥は・・・んんん ? 



■ Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します

■■ iphoneで再生したい方はここをクリック
http://www.mgs-net.com/I-phone-mp4/20100621-48taiiku-c-1.mp4

 昭和48年度体育祭 色別リレー









昭和48年度体育祭 中2騎馬戦 さて?あなたはどこにいるでしょう?


 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します


写真をクリックすると動画再生します



■■
 iphoneで再生したい方はここをクリック

磐梯山1974年 7月16・17・18

 Windows PCの方は写真をクリックすると動画再生します

写真をクリックすると動画再生します


http://www.mgs-net.com/I-phone-mp4/20100421-48-taiiku-kibasen.mp4


写真をクリックすると動画再生します

あの夏の尾関の木道

■■ iphoneで再生したい方はここをクリック





三条の滝











Eメール





















Eメール


■■突然FBの入学時集合写真以前の
過去コメントがPC用だけ表記されなくなりました
一連のモバイルファーストインデックスによるPC用省略表示と思われます
緊急処置&Facebookアカウントをお持ちでない方用の写真です 2023・12・08




何故か高1Bという名目で召集さらた同窓会



旧制東京高等学校時代から継承された旧東京大学教育学部附属校の正門と新校舎を合成してみた




WW2焼夷弾のなかで2000℃を超える更に殺傷能力の高いテルミット弾で平塚空襲にも使用された非人道的兵器



















東大附属校七不思議のテニスコート裏集会所はフルブライト派遣の留学専用の外国人英語教師の特別施設だった








篠さんの資料から東翼、西翼の北面には窓があったもよう



丸焼けの西翼の北面には窓があったであろう外の光が写っています


この丸焼けの西翼写真にはいくつかの発見があります
一つは昇降口に付けられた石段、おそらく他の資料から東京高校時代の脱靴場は我々の時代よりこの石段の高さ分高い位置に床があったと思われ
入口には三角形の雨除けがついていた模様、よく見ると三角屋根跡とその囲いらしき痕跡があります
もっともこの昇降口自体後で壁に穴をあけて新設されたもので、元々の設計上は左手にある小さな階段下にある入り口と思われます

もう解体新築されてしまった旧制東京高等学校、及び東京大学教附属校の校舎の七不思議を探索しても詮無き事ですが、まぶたに残る景色を懐かしく思う方々へのアルバムとして残したいと思います







14回生篠晋一郎さんの1960年代初頭の昇降口の風景を描いた作品
中央左の掲示板に書かれた生徒会からの体育祭マスコット製作の記述が篠さんらしいリアリティ





この遠近感は篠さんのデフォルメではなく現実のものと思われます































1966年11月4日、北に伸びる影が長いのでこちらの日付が正しい印象、国土地理院ファイルなので早朝はないので冬の昼前でしょうか?🙄

海洋研1号館がほぼ完成して2号館の工事が始まり、体育館が完成、丸焼け講堂跡地にテニスコートを整備し始めた時期、バックネットは方南通り側のみになる









東京大学教育学部附属27回生・懐かしい旅行のしおり

かたづけをしていたら発掘された30数年前のしおり
本来ならPDFかサムネイルで掲載したいのですがとりあえずベタで・・・すいません笑





左上から  修学旅行・尾瀬・秩父・磐梯山・49年体育祭・飯能の遭難旅行




昭和51年度 生徒手帳







 ●●さんが唯一アルバムにはさんであった品です・・と高1の秋に行われた体育祭のパンフをわざわざ送ってくれました(**)
粗雑な私の保存と違って
新品同様!極上! 明日にでも体育祭かと思わせるほど生々しいプログラムですよね!!すごい!

感謝感激です、時期クラス会では飲みましょう





そういえばたしか???グランド整備だったか天候不順だったか銀杏祭と連続で体育祭をやった事がありましたね・・・
これを見て改めて思い出しました。。。秋にやったんですよね!!一回だけ体育祭を・・・








いつだったか?同窓会で校歌を歌う時・・・私、すっかり歌詞忘れていました 笑




Eメール






 


  




1975年10月の銀何祭のパンフレット

 存在するんですね!驚 こんな逸品がこの世に・・・奇跡ですね!!

涙・・涙の銀杏祭モノ














●是非皆様もお持ちの品があれば写真で結構ですのでお送りください

また、一言コメントなど添えていただくとこころが和みます








 中1の時の名簿と卒業後最初の名簿

中の懐かしい姓と住所・・・も掲載したいんですが・・・危険な世の中ですのでご了承ください

最近は連絡網すら全員の電話番号を教えない時代

しかもろくに家電もなく携帯の番号も頻繁に変えられ緊急連絡が最後まで行き届かない?・・・とか

イヤな世の中ですね・・・汗



52年 我々が高3の時の最後の名簿・・・

48、49、50、51が全部そろったら良いのに










中2の文集 1974年!!笑
こりゃまた良く保存されておりますね!!驚&すばらしい

この右のど根性ガエルの南先生似のハンサムは新川先生?w
全部掲載したいのですが長いスクロールになるのですいません











そういや~高尾山に登ったな・・・今思い出したよ!!笑









 著作権尊重!!

35年ぶりに脚光をあびる影の功労者の方々!!改めて m(_ _)m お疲れ様

良かったですね!やっと日の目を浴びて!!さぁ穴があくほど読んであげましょう!!





※ しおりは 大切な 旅の記念であります 丸めて
屑篭ポイッなんてことは 絶対にやめましょう

・・・何か読んでいると、委員長 樋口さんの怒りと言うか?執念と言うか・・少女の叫び?
物凄い気合が入った・・しおりだったんですねぇ~!



激しく追及したのは誰?なのでしょうか?
たぶん過去の中1・2ですから笠原先生でしょうか?笑







Eメール




東大附属史上●●と言われる伝説の27回生尾瀬旅行!笑



夏休み明け視聴覚室に全員集合して会議したのが懐かしい・・・
勿論、この会合に参加したのは●●にならなかった人
だけだから
記憶にない人の方が多いかも??汗





















茶碗蒸しが夕食に出たな・・・







時間があれば全ページを掲載する予定

まだまだ本来なら銀杏祭、野尻湖 東大寮での水泳生活、遭難寸前八ヶ岳登山、タマテック遠足、どこだったか?飯ごう炊飯、スキー教室・・・
持っている方がいらしゃるのでは???

Eメール










東京大学教育学部附属 27回生 幻の逸品
現在は 東京大学教育学部附属中等教育学校に改名された、旧東京大学教育学部附属中学校&旧東京大学教育学部附属高等学校
更には旧制東京高等学校の建て直されてしまう前の校舎や想い出にまつわるページ

27回生同窓会2023開催記念 Part1

一枚の写真

14回生篠普一郎さんが1961年に3階の高1BかCの窓から撮影したと思われる貴重な風景
※いつも同窓会会報の挿絵を担当なされている先輩です



しばらくの間23回生新井先輩より頂いたツールを使って上空からの旧制東京高等学校時代の東大附属校舎を戦前戦中戦後と紹介してきましたが、今回は1961年27回生が生まれた頃のしびれる一枚
最近はFacebookにも同時掲載しているのでモバイル好きの方は↓https://www.facebook.com/1960hashimoto.kenji



27回生ご卒業45周年記念 Part3
幻の光景 3枚の写真



■1936年6月11日 旧制東京高等学校上空

この陸軍が撮影した写真の中では最も古い日付ですがもう少し後の年代と思われる写真
この数年後から登場する米軍の撮影ファイルは、日本の上空からの撮影とは俄かに信じ難い物で恐怖すら感じます

ダウンロード時ファイル名にUSAと入るこのモノクロ写真の精度は明らかに日本陸軍ファイルのクオリティを上回っており
丸裸同然の本土情報を持った相手と交戦していたかと思うと背筋が凍る思いです





旧体育館場所にあるのは東京高校時代の体育館、海洋研究所敷地に有るのは同校の寮と思われる
旧制東京高等学校の完成型とも言える時期の写真

他の写真との比較から屋根は緩い傾斜角の三角屋根で天窓が10個付いているのが確認出来ます
グランドに面する他の建物は不明
※情報求む



■この1936年8月23日の写真が最も古い姿の旧制東京高等学校の写真と思われ、上の写真より学生寮が未完成なのが確認出来ます






1947年7月24日に撮影されたとされる米軍のファイル
中央にあるのが焼失後の旧制東京高等学校
この1947年の募集までが旧制東京高等学校で翌年の48年の募集から東大附属校としての募集







27回生ご卒業45周年記念
Part2
幻の光景 2枚の写真






東京大学教育学部附属校27回生ご卒業45周年記念Part2

●1947年9月8日、旧制東京高等学校 上空
日付データ1947年9月8日 月曜日、昭和22年 オキュパイドジャパン
この47年は学制改革にて募集を停止しているので新入生のいない唯一の年
というよりもとても受入体制が整っているとは思えない状況(笑)

終戦から2年、焼け野原の新宿、当然となりの中野区南台ですからこんな有り様
見事に燃え尽きてしまった旧制東京高等学校(東京大学教育学部附属中学・高等学校)の旧校舎

翌年1948年5月より東京大学附属新制中学校としてスタート
翌年1949年には卒業した中学3年生から東京大学東京高等学校(※合併した銀行みたいな名前(笑)となり、
50年に東大に新設された教育学部により1951年から東京大学教育学部附属中学・高等学校となったとの事です

WW2の東京大空襲があったとは言え1923年以来の鉄筋コンクリートの校舎が僅か80年足らずで無くなってしまったのは残念無念





東京大学教育学部附属27回生 幻の逸品


27回生ご卒業45周年記念 Part1
幻の光景 2枚の写真
 

1975年1月20日、中野区南台上空
27回生はまだ中3、中庭で遊んでるのはあなたかも?しれない写真!


●1975年1月20日、中庭にはこの年10月に描かれる太陽の地上絵がまだありません
海洋研究所や校舎の1月の影の長さから正午頃の写真、中庭に誰が遊んでいるのやら?
2003イラク戦争の時には娘とテニスしているフセイン大統領が確認出来る程この技術は進歩を遂げます





1975年銀杏祭で中庭に描かれた太陽の地上絵が残っている事から日付データ道りの写真








東京大学教育学部附属27回生 幻の逸品


27回生ご入学50周年記念

幻の光景 二枚の表札 1966年製ビンテージ



2022/0710


2012年8月31日
解体前日の体育館より回収した唯一無二の東大附属校、
初代体育館更衣室の表札














残念ながら男子更衣室の個体は既に破損していて、見た印象では割れた断面はまだ新しく、
近年ボールをぶつけられるなどして破損した印象
※バスケットボール部があやしいd(一一")

更に興味深いのは表裏に同じタイトルが手書きされており、これは旧構内の各教室や教官室に掲げられていた表札と同時期もしくは同じ業者により製作されたものと考えられます
本来ならば廊下のどちらから見ても分かる様に、教室とは垂直に掲げるために作られた物ですが、
このドンツキの壁に釘で打ち付けられていた表札は
1966年体育館完成以来、実に47年の時を経て初めて裏面の存在が確認されたわけです 祝 (≧▽≦)//
表札の下部1cmほどの線が更衣室入り口の木枠の跡で裏面、よく見れば違いがわかると思います







表札回収時に裏から出てきたミスターの野球カード、入れた人、割った記憶のある人

自己申告受け付けますEメール

















2022/0622



23回生 新井均先輩より提供していただきました
どこからこんな衛星画像を持って来たやら??驚くべき東大附属の姿
上段左の1965年に無い体育館が右下1966年には写っていますので1966年完成ですね





国土地理院とかですかね?

ん?1956年と言う事は衛星写真ではなく航空写真?

■pdfで詳しく見たい人用



ついに昭和47年体育祭の応援、木枯し紋次郎役が判明しました(≧▽≦)//2022.0620
眠狂四郎を彷彿させる惚れ惚れする太刀さばきは、23回生・野球部の小林源郎(もとお)さんと判明
とても17歳の素人とは思えない素晴らしい剣げきシーンは、まるで1972年のカムカム伴虚無蔵

写真をクリックすると動画再生します



23回生の新井均先輩からの情報
2022.0617

C組動画・木枯し紋次郎の「
右側から仕掛けている紺色の着物は「沢村」のような気がします

との先輩方のお名前が上がってきました、かなり絞り込まれて来た印象です

沢村先輩と言えば、、そぉーです!あの銀杏祭でレッドツェッペリンの移民の歌を熱唱した髭の沢村先輩です!

で4人の斬られ役の1人は沢村先輩と判明しました、、、あと3人をつきとめたいと思います



情報をお願い致します。



 湖上からの東京大学野尻湖寮 2018 10/4

勝手に船を漕いで湖上から撮影した風景 (1970年代当時の東大寮)

今だから時効ですが、当時発見されていたなら停学?w

現在は閉鎖されているらしい貴重な写真



懐かしいですね・・・

中央の玄関上の二階の部屋は娯楽室で将棋盤やおもちゃがありました

窓からは野尻湖が一望出来たのを微かに覚えています

でもどこの部屋でどんな風に寝起きしていたか?

記憶が・・・・・・ない w



東京大学教育学部附属校 体育館解体前日の旧前庭雑木林探索動画

は年内に公開予定





番外編
2012年に解体された東京大学海洋研究所が
何故かGoogle ストリートビューに2018 10/14現在でも残されている
この一区画だけが更新されずいまだに昔の風景が閲覧可能

下記の写真をクリックするとタイムスリップしたように
6年前の海洋研究所の風景が360保存されています









取材時、東大附属の立入禁止屋上で、数学の佐藤先生のお話を伺った際
海洋研究所前の三角地帯が都道と中野区道に面していて登記的に微妙との事

今はベンチのある小さな公園風になっていますが、多分そういう関係で
Google ストリートビューのデッドスポットになっているものと思われます?


◆佐藤先生のコメント動画for iPhone

●佐藤先生のコメント動画 MPG2



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 期間限定 2017/11.30


いったい何回生のどなたがご覧になっているのやら?

アクセス解析のデータではメインページに迫る人気なので参りますw

何年も更新していない27回生のページをご覧頂きありがとうございます。

そんな想い出を懐かしむ方々に2017年末特別サービスをする事にしました

期間限定ですので写真などDLしてコレクションして結構です



海洋研の正門左の植込みです
プールそばの金網の穴から海洋研へ抜けてここを右折
ラーメンやトンカツを食べに行きました??ああ。。。

昔から同じですよね! もうありません



この販売機で買う生徒はいないんでしょうね?今はw

お世話になりました、陸上部の部活の帰りコーラの一気飲みしました



その向、昔の裏門、バックネット裏

遅刻して閉められても塀をよじ登って金網の穴から入れました



私の時代の生徒は知らない教室、










いやぁー今観ても、、おぞましいですねぇ~汗
この風景を見てる時は大抵の怒られる時ですから 笑

竹田、宇都宮、岡野先生たちの古巣
ショボいズック製の上履きを法外な金額で買わされました!時効



昔はね!この細い通路に通れないほど椅子がびっしりと置かれてたんです

壇上下に格納場所は無く、行事の度に上げ下げしました
バレーやバスケのボールが入った日には大変タイヘン





次回は誰も知らない屋上の謎

リクエストがあればメールでよろしくEメール


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12/11更新
2017年末特別謝恩サービス 期間限定 part2

誰も知らない屋上の謎



何故か木々が生い茂る謎の屋上(左校舎の奥の屋上)

正門入ってすぐの建物です、昔のことで恐縮ですが、

体育祭の時C組のマスコットが立つ辺りでしょうか?に


その立ち入り禁止区域にはなんと!数十脚の椅子が常備され



ステージまで設置された緑の楽園があるのです!



勿論、吸い殻など一つ落ちていません!
副校長先生のお話では音楽などのステージとして設置されたのですが
近隣への配慮として現在は利用されていないとの事


続報/2018年10/6現在は椅子はステージ上に移動されてこんな感じ
Googleの航空撮影では冬の映像でしょうか?緑の植え込みは見えません





そこからの眺めは素晴らしく、おそらく現在のグランドを一望できるもの

体育祭の時、ここに陣取ればまるでモナコの貴族が高台の別荘から
F1レースを観戦するような絶景と思われます


辻田くんのお嬢さんも三浦先輩のお子さんも
多分一度も立ち入らず見ないで卒業した、、幻の屋上からの光景


続報/2018年10/6時点ではこんな事になってますね


屋上に案内された際、数学の佐藤先生に多くの話を伺いました
人工芝でないグラウンドの維持を断固主張したそうですが
周辺住民の土ぼこりによる苦情などからやむなく人工芝になったとの事




次回はもう無くなった元前庭、前グランド裏の最後の散策
体育館解体前日の動画



乞うご期待




 






27回生同窓会記念




海洋研究所解体風景&最後の体育館映像
2012・08/31
2022・07/06更新

i phone用

東京大学海洋研究所解体風景動画

解体前日の旧体育館映像動画


android用

東京大学海洋研究所解体風景動画

解体前日の旧体育館映像動画










 



27回生東大附属中学ご卒業40周年記念


中2の八ヶ岳集団生活のしおりが見つかる!



さすがに42年前となると古文書の様な状態で発掘

恐る恐る開いてみると八ヶ岳!祝 裏表紙欠品












残るは最も古い野尻湖のみ!!お持ちの方いませんか?















 










体操着に貼り付ける名札発見 超レア40年物!笑



















27回生ご卒業35周年記念

おつかれさま体育館

解体前日の写真の公開、あえて出きるだけ昔の面影のある写真だけ選びました

体育教官室・竹田・宇都宮・岡野の巣w   下駄箱裏にこんな扉が??  男子更衣室    女子更衣室
竹田・宇都宮・岡野
先生の巣 w
 下駄箱裏にこんな扉が? 男子更衣室  この表札にはある秘密が
今明かされる真実とは? 
女子更衣室 
         
 初公開!女子トイレ
2つの洗面台
 こういう写真が
20年後に懐かしい
附属史上初公開  男子トイレは女子とは違い
洗面台が一つ
 
         
         
   昔は真ん中に手すりが?  ガラスぐらい拭けよな    
     銀杏祭のライブでギターをたたきつけた時のキズw  2回たたきつけたww  あああああ・・・懐かしい
     銀杏祭のライブでギターを
たたきつけた時のキズ
 2回たたきつけた  ああ・・・懐かしい


まだまだ多数写真や動画を撮影しましたが多忙のため今回はこれだけです
一応写真をクリックすれば大きくなりますが、スマホやiphoneでご覧ください


現在判明した受験番号 自己申告制 覚えてる方忘れる前にメールください Eメール